ランニング
投稿日:2013.04.16 | コメントをどうぞ
こんにちは
藤原です![]()
今日はいい天気で暖かいですね
本日の最高気温は23度らしいですよ![]()
さて、今日はタイトルにもある「ランニング」について
少し書きたいと思います![]()
先日、「最近ランニングしてるんですが、長時間走ってると
膝が痛くなるんです」という会員様がおられました。
原因の一つとして考えられるのはシューズが合っていない可能性。
足に合わないシューズで走ると故障を誘発する一因となります。
その典型がオーバープロネーションから起こる障害。
着地時には足首が内側に倒れるプロネーションが生じるが、
これが過剰に起こるのがオーバープロネーション。
特に着地時に膝が内側に入り、爪先が外に出る
ニーイン・トウアウト気味のランナーは
オーバープロネーションを起こしやすく、太腿外側の
腸脛靭帯や大腿筋膜張筋などにストレスが加わる。
そんなランナーが普通のシューズで走り続けると、
膝や股関節に痛みが出やすい。
足首の過度の倒れ込みを防ぐ機能を組み込んだシューズなら
ニーイン・トウアウトによる膝などの痛みが軽減できる可能性
がある。
サイジングも問題です。大きすぎると足の指で踏ん張ろうと
するため指が曲がって固まるハンマートウ(槌状趾)に。
ハンマートウでは足のアーチの衝撃緩和機能が下がり、
着地衝撃が直に足腰にくる。
反対に小さすぎると足の指が当たって爪に内出血(爪下血腫)
が生じたり、外反母趾が進んだり、摩擦からマメが出来たりする。
故障がある人は整形外科や整体に通う前に
一度ランニング用品専門店に相談して
新しいシューズに変えてみるといいかもしれません。
(雑誌Tarzan2013年2月28日号より引用)
下の2つポチッとお願いします!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()





